基礎知識

混同されがち?フリーランスとフリーターに隠されている違いとは?

フリピヨくん
フリピヨくん
フリーランス?フリーター?何が違うの?
フリスタ
フリスタ
フリーランスとフリーターは全然違うよ!フリーランスの方が自由。
フリピヨくん
フリピヨくん
フムフム。
フリスタ
フリスタ
まずは、フリーランスとフリーターについて学べば、違いがわかるようになるよ。じゃ、フリーランスとフリーターについて話していくね

自由な働き方ができるフリーランスとフリーターは混同されがち?

みなさんはフリーランスとフリーターの違いをご存知でしょうか?

すでにフリーランスとして自分の事業を確立されている方の中には、「たまにフリーターと混同されているのでは?」という疑問をもったことがあるのでしょう。

この記事では、

  • フリーランスとフリーターの言葉の違い
  • フリーランスとフリーターの共通点
  • スキルと待遇?フリーランスとフリーターの3つの違い
  • フリーターからフリーランスになるための3つのステップ

について具体的に解説します。

すでにフリーランスとして活躍している方だけでなく、フリーから独立を志している方も参考にしてみて下さい。

フリーランスとフリーターの言葉の違い

フリーランスとフリーターの違いがいまいち分からないという方は、言葉の定義から知っていくことをおすすめします。

言葉の定義から把握することで、仕事の仕方や対価の支払われ方などの違いを把握することができるでしょう。

フリーランスという言葉の定義

フリーランスという言葉は以下のように定義づけられています。

フリーランスは特定の団体に所属することなく、個人でクライアントと契約を交わす働き方を指します。業務を遂行した時点で対価が発生するため、あらかじめ給与が決められている会社員と対局をなす言葉と考えられています。

フリスタ
フリスタ
会社から独立し、会社と期間や業務などで契約してお仕事をするよ

フリーターという言葉の定義

フリーターという言葉の定義は以下のように定義づけられています。

フリーターとは狭義ではアルバイト、広義では契約社員や派遣社員を含んだ雇用形態を指し、定職に就かない状態を意味する言葉として用いられています。やりたいことをしたい、定職が見つかるまでのつなぎといった目的で使われる働き方と考えられています。

フリスタ
フリスタ
会社に雇われた、正社員以外の人をさす言葉だね。

フリーターとフリーランスの共通点

「あくまで一般的なケースにおいて」ですが、フリーターとフリーランスには以下のようなネガティブな共通点があると考えられています。

  • 安定した収入を継続させにくい
  • 不規則な生活に陥ってしまいがち
  • 仕事のトラブルから守られにくい

やはりフリーランスとフリーターは、会社員と比較されることが多く、社会的信用という観点ではどうしてもネガティブな目で見られてしまう傾向にあります。

給与面においては毎月決まった金額が振り込まれるわけではない上に、賞与も保障されていません。

また、職種によっては出社時間にばらつきが出てしまいがち、仕事で生じてしまったトラブルから守ってくれる保証がないといった点では、正社員よりも弱い立場に立たされてしまいがちと考えられています。

スキルと待遇?フリーランスとフリーターの3つの違い

フリーランスとフリーターという言葉の定義の違いから、フリーランスが自ら契約を交わし、遂行した仕事によって報酬を得る主体的な働き方であるのに対して、フリーターが正社員以外の雇用形態であり、条件の決められた働き方であることが分かります。

ここからは、

  • スキルや専門性から見るフリーランスとフリーターの違い
  • 待遇面から見るフリーランスとフリーターの違い
  • ライフスタイルから見るフリーランスとフリーターの違い

についてより具体的に両者の区別を明確にしていきます。

スキルや専門性から見るフリーランスとフリーターの違い

スキルや専門性においてフリーランスとフリーターには、下記のような違いがあります。

  • フリーランス…自分が身に着けるべき専門性やスキルを選択することができ、その能力に応じた契約を得られる。
  • フリーター…あくまでも補助的な立ち場に立たされることが多く、専門性やスキルを評価されることが少ない。その分、未経験から挑戦できる分野が幅広い。

仕事や対価の得方だけでなく、身に着けるべきスキルや専門性においても、フリーランスには主体的に身に付けられるというメリットがあり、フリーターには深い知識や経験が求められない分、さまざまな仕事に挑戦できるというメリットがあることが分かります。

待遇面から見るフリーランスとフリーターの違い

待遇面においては、下記のような違いはフリーランスとフリーターにはあります。

  • フリーランス…クライアントとの交渉が可能であり、契約時に定められた納期や対価で業務を行うことができる。さらに、雇用形態が定められているわけではないため、契約事項を遵守したうえで、働く場所や時間を決める裁量が与えられる。
  • フリーター…基本的に待遇を交渉することができず、雇用契約による定めのある働き方を行う必要がある。雇用形態こそ異なるものの、出勤して仕事を行い、支持者の管理下に置かれることがほとんど。

待遇面おけるフリーランスとフリーターの一番の違いは、自ら時間や対価を交渉することができるかどうかです。

もちろん、フリーランスという働き方をしているすべての人が思い通りの契約条件で仕事をしているわけではありませんが、高い専門性やスキルを有していることで、理想の待遇で仕事をしている方も少なくありません。

ライフスタイルから見るフリーランスとフリーターの違い

ライフスタイルにおいても、下記のような違いがフリーランスとフリーターにはあります。

  • フリーランス…時間とお金の使い方、クライアントとの付き合い方を選択することができ、責任感とスキルが伴っていれば、自由なライフスタイルを実現することも可能。
  • フリーター…支持者の管理下に置かれ、時給制やシフト制で働くことがほとんどであり、高い専門性を身に着ける機会が限られているため、自由なライフスタイルには繋がりにくい。

自分で交渉を行い、自己責任の元で仕事を進めるという大前提こそあるものの、ライフスタイルという観点からはフリーランスのほうが自分らしい生き方を実現しやすいと言えるでしょう。

フリーターからフリーランスになるための3つのステップとは?

現在フリーターという働き方を選択している方の中には、「自分らしい仕事がしたい」「好きな仕事で食べていきたい」という理想を持っている方も多いのではないでしょうか。

そんな方々は、下記のフリーターからフリーランスになるための3つのステップを、確実に実行していくことをおすすめします。

  • 理想のライフスタイルを実現するための将来設計を作る
  • フリーランスが手がけるべき仕事を把握する
  • 必要なスキルを着実に身に着けていく

フリーターからフリーランスになるハードルが高く感じてしまうことも少なくありませんが、手にできるスキルや専門性、待遇やライフスタイルをイメージすることで、着実にステップアップすることができます。

どんなライフスタイルを実現したい?将来を設計する

フリーターからフリーランスになるための第一のステップが、「どんなライフスタイルにしたいかをイメージし、将来設計を行うこと」です。

フリーターだけでなく、会社員と比較した際にも自由なライフスタイルを実現しやすいとされるフリーランスですが、メリットであるはずの自由さが、デメリットとして作用してしまうこともあります。

時間やお金の使い方だけでなく、手がけられる仕事も自由であるため、何から決めていって良いか分からないという状況に陥ってしまう方も珍しくありません。

そんな状態を回避するために、自分でライフスタイルをイメージし、「将来はこうなっている」と決めることが先決と言えるのです。

フリーランスが手がけるべき仕事を把握する

ライフスタイルと同様に、手がけられる仕事の幅が広く、「始めやすい仕事」や「稼げる仕事」といった情報に惑わされやすいのもフリーランスの特徴と言えます。

そのため、まずは仕事のメリットやデメリットからではなく、手がけられる仕事を一通り確認することが重要です。

フリーランスは一般的に下記の仕事のカテゴリー手がけられるとされています。

エンジニア・プログラマー・SE・デザイナー・イラストレーター・ライター・カメラマン・ジャーナリスト・スタイリスト

さらに、同じエンジニアやデザイナー、ライターでも専門ごとに分類することで、モデルとされている年収や備えておくべきスキルを明確にすることができ、自分の理想や適性と照らし合わせることで、手がけるべき仕事を浮き彫りにすることができるのです。

必要なスキルを着実に身に着けていく

フリーターからフリーランスになるための3つ目のステップが、必要なスキルを着実に身に着けていくことです。

「フリーランスは専門的な知識やスキルが必要」と聞くと、仕事をするために必要とされる勉強から始めてしまう方も少なくありませんが、将来設計を行い、どんな仕事に特化したフリーランスになるかを決めた上で必要なスキルを身に着けていくことが重要です。

また、「エンジニアにはITスキルが必要」といった特定の知識や経験ではなく、どんなプロジェクトにも共通する下記のようなスキルを身に着けておく必要があることも把握しておく必要があります。

  • コミュニケーション力…クライアントとのやり取りからニーズを読み取り、提案する力を指します。同じ種類の仕事であっても作品の目的を的確に察知することが重要です。
  • ビジネスマナー…直接顔を合わせるケースが少ないフリーランスだからこそ、ビジネスマナーを身につけておく必要があります。言葉遣いだけでなく、納期に変更が必要な場合の対応などもビジネスマナーに含まれます。
  • 自己管理能力…フリーランスが安定した仕事をするための肝となるスキルが、自己管理能力です。納期を確実に守るためのスケジューリングはもちろん、収入と作業量のバランスを適切に予想することも自己管理能力と考えられています。

フリーランスとして独立するためには、多くの仕事に共通するスキルを身に着けながら、特化した分野の知識や経験を深めていくことが大切です。

まとめ

会社員と比較した場合に、ネガティブなイメージを抱かれてしまいがちといった共通点のあるフリーランスとフリーターですが、仕事の仕方や待遇には以下のような明確な違いがあります。

フリーランス…自らスキルを確立し、契約を取得する必要がある。自発的な行動が求められる分、交渉や納期を交渉することができ、比較的自由なライフスタイルに繋げやすい。
フリーター…専門的な知識や経験を必要とされず、さまざまな仕事に挑戦することができる。支持者のサポートを担当する働き方になることがほとんどであり、時給制やシフト制が用いられるため自由に時間を使える生活にはなりにくい。

「自分らしい仕事ができる」というイメージのあるフリーランスとフリーターですが、自分の求めていることや置かれている状況に合わせて、正しく選択することが重要と言えます。

フリピヨくん
フリピヨくん
俺はフリーランスになるうぅー!
フリスタ
フリスタ
うん。頑張って
ABOUT ME
mastar
このサイトを運営しているフリスタです。 フリーランスになった10年目の現役フリーランスです。 東京都内でフリーランスをしつつ、2つのメディアを運営しています。
フリーランスエンジニア向けエージェントの紹介

フリーランスエンジニアの方へ

  • 自分のスキルをもっと生かしたい!
  • 高単価の案件に挑戦したい!
  • 収入を安定させたい!

 

そんなお悩みはありませんか?

フリーランス向けの案件紹介エージェントに登録してみましょう!

登録も利用も無料で案件を紹介してもらったり、契約を代行してもらえますよ。詳しくは下記の記事を読んでみてね!

フリーランス_エージェント
10年目のフリーランスがおすすめのエージェントとは?ランキング形式で徹底比較!10年目の現役フリーランスがランキング形式で徹底比較!おすすめのフリーランスエージェントとは?スキルや収入をアップするために、最適なフリーランスエージェントの探し方を徹底解説! ...
関連記事