基礎知識

フリーランスと自営業の違いとは?会社員との比較も含めてやさしく解説!

フリーランスと自営業の違いをちゃんと説明できますでしょうか?この二つは似たような意味の言葉なので、よく分からずに使ってしまっているという人もいるかもしれませんね。

しかし、フリーランスと自営業の間には明確な違いがあります。今回はフリーランスと自営業の意味や会社員との違いについて解説していきます。

この記事を読めば、フリーランスと自営業の違いがはっきりとわかります。二つの言葉をしっかりと使い分けることができれば、フリーランスとしての自分の仕事を説明したいときにも悩むことがなくなりますよ。

フリーランスと自営業の違いとは?

フリーランスと自営業の違いとは?

働き方の違い

まずはそれぞれの言葉の意味を簡単に説明します。

フリーランスとは企業や組織に属さず、単発的もしくは継続的な契約を結んで仕事を請け負う働き方を指します。一方、自営業とは企業や組織に属さず、自ら事業を営む働き方を広く表現した言葉です。

企業や組織に属していないという点は共通しており、かなり似ているように感じられるかもしれません。しかし二つの間には明確な違いがあります。

フリーランスは独立して仕事を請け負うという「特定の働き方」であり、自営業は独立して事業を営む「働き方の総称」です。

自営業の方がより広い意味を持っておりフリーランスは自営業に含まれます。つまり企業や組織に属さない働き方をしている人は全て自営業である、といってよいでしょう。

言葉の意味が分かったところで、次はフリーランスと自営業の働き方の違いを考えていきましょう。二つの違いをより明確にするために、それぞれの言葉からイメージされる職業を挙げてみます。

まず、フリーランスという言葉から連想される職業は以下のとおりです。

・ITエンジニア
・プログラマー
・Webライター
・Webデザイナー など

一方、自営業という言葉から連想される職業は以下のとおりです。

・八百屋の経営者
・喫茶店の経営者
・美容院の経営者
・会社の経営者など

いかがでしょうか?両者の違いがお分かりいただけるかと思います。

例えば「フリーのITエンジニアです」と聞くとなんとなく理解できますよね。一方で「フリーの八百屋です」というのは少し違和感がありませんか?

このように企業や組織と契約を結び、仕事を受注するという働き方をしている場合は「フリーランス」、独自に事業を営んでいる場合は「自営業」とするのが適切です。

税務上の区分の違い

フリーランスと自営業の間に税務上の区分の違いはありません。税務上で区別されるのは個人事業主です。こちらについては後ほど詳しく説明します。

補足:個人事業主と法人について

補足:個人事業主と法人について

ここからは補足として個人事業主と法人についても説明していきます。

フリーランスと自営業の違いを調べていると、個人事業主と法人の違いが気になってくる人もいることでしょう。

個人事業主と法人の違いについても知っておくことで、フリーランスと自営業についての理解がより深まるでしょう。

まず個人事業主とは、企業や組織に属さず事業を営む人を指します。これでは先ほど説明した自営業とほぼ同じになってしまいますね。

それもそのはずで、個人事業主も企業や組織に属さずに働いている人のことを指しているので、フリーランスと自営業の方と働き方は変わりません。

では何が違うのかというと、個人事業主は開業届を提出して事業を行う「事業形態」のことをいいます。一方、法人とは法人設立届出書を提出して株式会社などを設立、法人格として認められたうえで事業を行います。

事業を始める際には個人として仕事をするのか法人として仕事をするのか選びますから、自営業の人は個人事業主か法人のどちらかに必ずあてはまる、というわけです。

ではフリーランスとはどう関係するのでしょうか。

フリーランスとは企業や組織と契約して仕事を請け負う働き方でしたね。主な事業内容が仕事を請け負うことで成り立っているか否かで判断できます。

例えば自身の仕事を説明するときなどに「事業形態は個人事業主(もしくは法人)でフリーランス的な働き方をしている(もしくはしていない)」と考えると分かりやすいのではないでしょうか。

以下の表はフリーランス、自営業、個人事業主・法人についてまとめたものです。

フリーランス、自営業、個人事業主・法人についてまとめ

フリーランス・自営業と会社員の違い

フリーランス・自営業と会社員の違い

ここからはフリーランス・自営業と会社員の違いについて紹介していきます。企業や組織に属さない働き方は、会社員とどう違うのか気になりますよね。これからフリーランス・自営業を目指す方はぜひ参考にしてみてください。

ライフスタイルに関して

まずフリーランス・自営業は会社員と比べて圧倒的に自由です。

雇われる立場であれば会社など決められた場所へ出向き、決められた時間分だけ働く必要がありますが、フリーランスや自営業は仕事に関する事柄を全て自分で決めることができます。

どんな仕事をするのか、どのくらいの時間働くのか、どこで働くのか、誰と働くのかなど全て自由に決められます。

フリーランスであれば契約するクライアントをある程度自由に選べますし、自営業であれば誰と一緒に働くか、どんな人をお客様にするのかを決めることもできます。

また、働くことだけではなく休むことについても決まりはありませんから、自分の都合に合わせて休めるようになります。

お金のこと

フリーランスや自営業は収入額も自分で決められます。会社員であれば給与額は決まってしまっていて、収入を増やそうとしても少しずつしか上がらないことがほとんど。

しかし、独立して事業を営む働き方は収入額にも制約はありませんので、自分が働けば働いた分だけ収入を得られます。

頑張った分だけお金が手に入るという状況はモチベーションアップにもつながりますよね。

一方で自由な働き方というのは、自分が動かなければ収入にはならない、ということを意味しています。

会社員でであれば決められた時間分だけ働けば決められた分の給与を得られますが、そもそも決まりのないフリーランスや自営業ではそういうわけにはいきません。

体調不良などで労働時間が減ってしまえば、その分収入額も減ってしまいます。

ある月では約50万円ほどの収入を得たけれど、ある月では約15万円しか得られなかったなど収入が安定しないかもしれません。

生活できなくなるかも、という不安は常につきまとうでしょう。そういった不安に負けず、自分を律することが求められます。

年金・保険の支払い

会社員であれば健康保険や年金などの社会保険料を会社が折半して負担してくれるので支払額が低くてすみますが、フリーランスや自営業では全額を自分で支払わなければなりません。

また会社員は国民年金と厚生年金を合わせた額を受け取れますが、独立して仕事をする人が受け取れるのは国民年金のみ。

会社員と比べて安定しない働き方である、といえるのではないでしょうか。

フリーランスは将来が不安だ、という人は余分に収入を得て貯金する、複数の収入源を確保するなどの工夫が必要です。

フリーランスになる前の準備

フリーランスになる前の準備

フリーランス・自営業と会社員の違いを理解したところで、次は独立して仕事をする前に準備しておくことを説明します。ここに書かれていることを参考にして、スムーズに独立して仕事を始められるよう準備しましょう。

審査が必要なものへの対応

フリーランスや自営業は先述したとおり安定しない働き方というイメージが強いため、社会的な信用をなかなか得られません。

例えばクレジットカードや自動車ローン、住宅ローンなどの審査には通りにくくなってしまいます。会社員であれば比較的問題とならなかった事柄も、雇われずに働いているというだけで不利になってしまいます。

フリーランスや自営業として事業を開始する前に、必要があればクレジットカードやローンの審査をすませておきましょう。

開業届を提出

独立して事業を始める場合、管轄の税務署へ「開業届」を提出する手続きが必要です。

開業届を提出することにより正式に個人事業主として扱われることになります。

提出期限は事業開始から1ヶ月以内ですが、遅れても罰則などは特にありません。

しかし確定申告時にメリットの多い青色申告ができるようになるので、なるべく提出しておいた方がよいでしょう。

青色申告承認申請書を提出

開業届と合わせての提出が望ましい「青色申告承認申請書」。手続きすることで青色申告が可能になります。

個人事業主は確定申告時に白色申告と青色申告という二種類の方法を選べますが、青色申告の方が圧倒的におすすめです。

青色申告は手続きが多少複雑ですが、最大65万円の控除が受けられます。大幅な節税効果が期待できるので、面倒でも開業届と一緒に提出しておくようにしましょう。

まとめ フリーランスと自営業の違いとは?会社員との比較も含めてやさしく解説!

まとめ フリーランスと自営業の違いとは?会社員との比較も含めてやさしく解説!

ここまでの説明で、フリーランスと自営業の違いについての理解が深まったでしょうか。内容を簡単にまとめます。

フリーランスは契約して仕事を請け負うという「特定の働き方」自営業は自分で事業を営んでいる働き方の「総称」

・主な事業内容が仕事を受注することで成り立っている場合は「フリーランス」、そうでない場合は「自営業」

・フリーランス・自営業と会社員の違いは「ライフスタイル」「お金」「年金・保険の支払い」の3つ

・フリーランスになる前に必要なことは「審査が必要なものへの対応」「開業届の提出」「青色申告承認申請書の提出」の3つ

フリーランスと自営業の説明は重複している箇所も多いため、なかなか理解できないかもしれません。

そういった場合にはこの記事を何度も読み返していただくと、フリーランスと自営業の違いが理解できてくると思います。

フリーランスとして安定して仕事を受注するためには、エージェントの利用がオススメです。こちらの記事もあわせてお読みください。

フリーランス_エージェント
10年目のフリーランスがおすすめのエージェントとは?ランキング形式で徹底比較!10年目の現役フリーランスがランキング形式で徹底比較!おすすめのフリーランスエージェントとは?スキルや収入をアップするために、最適なフリーランスエージェントの探し方を徹底解説! ...

以上、フリーランスと自営業の違いとは?会社員との比較も含めてやさしく解説!でした!

ABOUT ME
mastar
このサイトを運営しているフリスタです。 フリーランスになった10年目の現役フリーランスです。 東京都内でフリーランスをしつつ、2つのメディアを運営しています。
フリーランスエンジニア向けエージェントの紹介

フリーランスエンジニアの方へ

  • 自分のスキルをもっと生かしたい!
  • 高単価の案件に挑戦したい!
  • 収入を安定させたい!

 

そんなお悩みはありませんか?

フリーランス向けの案件紹介エージェントに登録してみましょう!

登録も利用も無料で案件を紹介してもらったり、契約を代行してもらえますよ。詳しくは下記の記事を読んでみてね!

フリーランス_エージェント
10年目のフリーランスがおすすめのエージェントとは?ランキング形式で徹底比較!10年目の現役フリーランスがランキング形式で徹底比較!おすすめのフリーランスエージェントとは?スキルや収入をアップするために、最適なフリーランスエージェントの探し方を徹底解説! ...
関連記事