- フリーランスエンジニアの経験が浅く、案件獲得が難しい・・・
- 技術力には自信があるのに、営業活動が苦手・・・
- 仕事の単価をもっと上げたい・・・
そんなお悩みや不安を抱えるフリーランスエンジニアの方も多いですよね。
そこで今回はフリーランスエンジニアを対象とするエージェント「ポテパンフリーランス」をご紹介します!「ポテパンフリーランス
」は、実務経験が少なくてもサービスを受けられる、数少ないエージェントです。実務経験が1年ないとサービスの対象になれない他のエージェントと比較すると、早くから登録できる点は非常に魅力的ですよね。
この記事では、実際にポテパンフリーランスを利用したユーザーの口コミや評判をもとに、ポテパンフリーランスを活用するメリットやデメリットをご紹介します。
ポテパンフリーランスの基本情報
運営会社 | 設立年月日 | 法人契約 |
株式会社ポテパン | 2014年9月1日 | ○ |
支払いサイト | 支払いマージン | サポート |
30日サイトまたは45日サイト | 非公開 | 案件紹介/確定申告/教育支援 |
公開案件数 | 最高単価 | |
468件 | 150万円 |
※ポテパンフリーランスの基本情報(2022年3月時点)
ポテパンフリーランスは、独立したてのフリーエンジニアに特化した専門のエージェントです。
株式会社ポテパンが運営しており、2014年に設立された比較的新しい企業です。ポテパンフリーランスの他にも、正社員転職をサポートする「ポテパンキャリア」、プログラミングスクール「ポテパンキャンプ」なども運営しています。
フリーランス初心者が抱える収入面の不安や、税関連・保険関連などの手続きなど、手厚いサポートがあります。
最適な案件を紹介してくれるだけでなく、税関連や保険関連についても、ポテパンフリーランス専属の税理士やフィナンシャルプランナーがサポートしてくれます。
税金や保険関係のサポートが手厚いので、独立で困ることは全て相談できる環境はとても良いサービスだと思います。
フリーエンジニアに特化している
案件参画後も定期的にフォロー
非公開案件も多数
専属の税理士やフィナンシャルプランナーにサポートしてもらえる
株式会社ポテパンの事業
株式会社ポテパンが実際に行っている事業について、3つ紹介していきます。
【フリーランス向けサービス】ポテパンフリーランス
フリーランスエンジニアを対象に、案件紹介や業務サポートを行っています。20代やフリーランス初心者の方への案件紹介に特化しており、実務未経験でも登録が可能という特徴のあるエージェントです。
サポートにはエンジニア業務に精通したプロや税理士、ファイナンシャルプランナーが付いてくれるため安心です。
【正社員転職】ポテパンキャリア
20代のエンジニアに特化した転職エージェントサービスです。関東の1都3県と大阪府を対象としてサポートをしています。後述するポテパンキャンプのサービスも活用しながら、正社員への転職サポートを行います。未経験から正社員エンジニアとして転職を成功させることも可能です。
【未経験可・プログラミングスクール】ポテパンキャンプ
実践的な課題と制作後のレビューが充実している、完全オンラインのプログラミングスクールです。サービス開始以降700人以上が受講し、その90%が未経験者でした。
2020年に行われた、プログラミングスクールにおけるWEBエンジニア輩出の調査で1位を獲得という実績もあり、初心者におすすめのプログラミングスクールです。
ポテパンフリーランスを利用するメリット
ポテパンフリーランスを利用すると、たくさんのメリットが得られます。ここでは中でも特徴的な7つのメリットを紹介していきます。
未経験でもOK !
ポテパンフリーランスは、エンジニアとしての実務経験が無くても利用できるという点が最大のメリットです。
他の大手エージェントなどは、登録の条件に「実務経験が1年以上あること」とある場合少なくありません。しかしポテパンフリーランスならそうした縛りがなく、1年未満でもサービスが受けられます。フリーランスエンジニアとして初めての案件獲得を狙いたい方に、非常におすすめです。
案件は、質を重視したラインナップ
ポテパンフリーランスの案件はエンド直請けの案件や非公開案件が多いのが特徴です。これら質の良い案件により、高単価の案件を獲得できる可能性が高くなっています。
またコンサルタントしてくれるスタッフは、実際にエンジニアとして活動されている方や、エンジニアの就労条件や仕事内容に精通した方ばかり。安心して、紹介してもらった案件に参画できます。
東京・大阪など大都市の案件を中心に紹介してもらえる
ポテパンフリーランスの案件には、高額案件が多いです。単価が100万円以上の案件が437件中53件と1割ほどを占めています(2021年3月12日時点)。
100万円以下でも、90万円以上が104件、80万円以上が282件、と半数以上が高額案件が占めています。
実際にエンジニア経験のある人材にコンサルしてもらえる
ポテパンフリーランスのコンサルは、フリーエンジニアのキャリアコンサルティング経験の長いコーディネーターが行います。3000人以上のキャリアサポートをし、自身もプログラミングを書いている、というスタッフも在籍。エンジニアならではの悩みや話題もわかってもらえるので、安心してコンサルを受けられます。
保険や税金関係のサポートが手厚い
税理士、ファイナンシャルプランナーといった専門家がサポートをしてくれます。「フリーランスになったばかりで、確定申告など専門知識がない!」という場合でも安心です。
独立したばかりで忙しい中、税金や手続きの理解に時間を割かなくていいのは大きなメリットと言えるでしょう。
スピーディに参画が決まる傾向がある
案件の紹介から参画まで、非常にスピーディに決まる傾向があります。案件獲得には早ければ1~3日、平均にして2週間以内には複数案件から選べるような体制が整っています。
また中には2日で案件を獲得し、翌週から参画したというケースもあるとのこと。案件を早く見つけたい方にはぴったりです。
ポテパンフリーランス https://freelance.potepan.com/
ポテパンフリーランスを利用するデメリット
ポテパンフリーランスにはメリットが多いものの、デメリットとなる面もあります。ここでは4つ紹介します。
在宅案件・地方の案件が少ない
ポテパンフリーランスの対応地域は、上述の通り東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府です。その他の地域の案件には対応しておらず、地方で働きたいエンジニアには向いていないエージェントと言えるでしょう。
ポテパンフリーランスで獲得した案件に参画しようとすると、大都市まで毎回移動しなければなりません。
他の大手エージェント会社と比較すると、全体的に案件が少ない
ポテパンフリーランスにある案件の総数は、公開されている件数から算出すると2000件と少しです。他の大手エージェントには公開案件だけで15000件以上の案件を保有というところもあり、その差は圧倒的です。
なるべく多くの件数を検討したい、という場合にはあまり向かないエージェントと言えます。ただし、非公開の案件もありますので、希望する案件がない場合はコーディネーターに相談してみましょう。
50歳以上の方は案件が少ない
ポテパンフリーランスは、20代や実務経験の少ない方に特化したエージェントです。そのため案件紹介にかかる設定も低めで、50代以降はぐっと案件数が減ってしまいます。
50代以上のフリーランスエンジニアには、少々不向きなエージェントと言えるでしょう。
週3日勤務といった案件が少ない
フリーランス向けのエージェントの中には、週3日勤務の案件を扱っているところもあります。週3日案件は、案件の掛け持ちができるのが魅力の一つです。
ポテパンフリーランスでも週3日案件は見つけられますが、その件数はかなり少ない状況です。2021年3月12日時点では、437件中8件のみという結果となりました。
ポテパンフリーランスの口コミ・評判
ここでは、ポテパンフリーランスを利用したフリーランスの口コミの一部をご紹介します。ただ、投稿者にはさまざまな事情があります。すべて鵜呑みにはせず、以下のような点に注意してご覧ください。
フリーランスとしての職種が違う
住んでいる地域が違う
希望の単価が違う
案件を紹介してもらえなかった腹いせによる誹謗・中傷・愚痴の可能性がある
アフィリエイターやライバル会社による虚偽とも考えられる
ポテパンフリーランスの良い評判・口コミ
コンサルタントは全てエンジニアなので、技術面に関して精通しており、悩んでいる内容について話が通じるので良かったです。IT技術に精通していない人だと理解してもらえないことがあるので、本当に助かりました。
案件数は、大手のエージェントと比較するとやや少なめですが、量より質だと思うし、他社を間に挟まない案件を紹介して貰えて良かったです
中でも非公開案件は、公開されている案件よりも報酬が高く、紹介料を取られても以前より高収入になれました。カウンセリングでは、年収や得意不得意のジャンルなどさまざまな相談をできます。他のサイトも登録しましたが、報酬は断トツで高く、初回までのスピードも文句なしなので、長い付き合いになりそうです。
税務サポートが充実しているのも嬉しいです。フリーランスとして働いていると、確定申告はとても面倒に感じます。それを専門のスタッフがサポートしてくれるのは便利です。
(引用:みん評)
ポテパンフリーランス独自のサポート体制について、良い評価が目立ちます。コンサルタントがエンジニアの業務に精通していることで話が通じ、信頼感を構築しやすいようです。
またポテパンフリーランスは紹介料を公開していないものの、高単価な案件も有り報酬も満足のいく金額で契約された方もいるそうです。
ポテパンフリーランスの悪い評判・口コミ
公式サイトににのってるサイトの単価情報は嘘?
面談で訪ねても適当にごまかされる。また、税込の単価らしく、その旨の記載も無い。高めの単価で人を募っているように感じる。
(引用:みん評)
悪い評判はあまり見かけないものの、単価に対する不信感を抱いた方もいました。希望の単価がある場合は、面談時に担当者に伝えておくのが良いでしょう。
また、現時点でそれが難しい場合でも、将来的にこのぐらいの金額で仕事がしたいなど、希望を伝えるのも良いかもしれないですね。
ポテパンフリーランスはこんな人におすすめ!
- フリーエンジニアとして独立したい
- 高い報酬を得たい
- 税関連や保険関連のサポートが必要な方
- テキスト
ポテパンフリーランスは、エンジニアとしての経験がまだ浅い方や、高単価案件を探している方におすすめです。それぞれ解説していきます。
フリーエンジニアとして独立したい方
「エンジニア経験1年以上」が登録の条件となっているフリーランスエージェントも多いですが、ポテパンフリーランスではそうした条件を設けていません。実務経験が1年未満でも利用できるエージェントです。
実務経験の少ない方でも登録できるため実務経験不問の案件も扱っており、フリーランスとして初めての案件を見つけやすいエージェントと言えます。
高い報酬を得たい方
ポテパンフリーランスはエンド直請け案件が多く、高単価の案件に出会える可能性が高いです。公開案件437件のうち、282件が80万円以上の案件となっており(2021年3月12日時点)、確認できるだけでも半数以上が高額案件という割合になっています。
さらにポテパンフリーランスの取り扱う案件は8割が非公開案件です。公開されている案件数から算出すると、全体で2000件と少しという計算になります。案件の総数こそ少ないものの、質の良い案件が期待できます。
まとめ ポテパンフリーランス
ポテパンフリーランスは、フリーランスのエンジニア、特に20代や、まだ経験の浅い方は登録しておくべきエージェントと言えるでしょう。参画までの時間が速く、質の良い案件も多いため活用して損はありません。
ぜひ一度、登録して相談をしてみてはいかがでしょうか。
フリーランスエンジニアの方へ
- 自分のスキルをもっと生かしたい!
- 高単価の案件に挑戦したい!
- 収入を安定させたい!
そんなお悩みはありませんか?
フリーランス向けの案件紹介エージェントに登録してみましょう!
登録も利用も無料で案件を紹介してもらったり、契約を代行してもらえますよ。詳しくは下記の記事を読んでみてね!